17. テスト日程を間違える

どうも、深夜2時に豚バラ肉を炒めるうめきです。人間が決して抗えないもの何かわかりますか?ストレスから来る食欲です。夜遅い時間だとなおさらだと、ここ一年ほどの実証実験で証明されています。

関カレまでには痩せる(トライアスリートらしい体型になる)と豪語した10時間後、脂質たっぷりのお肉をこれはタンパク質だと脳に言い聞かせて食べています。それもこれも全て確率統計のせいです。正確には、小難しいような四字熟語の後に「のテストの日を勘違いしていた自分の」という責任の落とし所が全くもって変わる言葉が入ります。できれば省略したかった言葉です。

先人が何百年もかけて積み上げてきた理論を、夜食片手に流し読んでいくのはいささか憚られますが、時間は有限。私の単位のためだ。許してくれポワソンさん。

休憩がてら文章を書き始めたらもう10分たってしまったので、勉強タイムに戻ります。

それではまた。