8. 言わぬが華def私たちの関係ってその程度

どうもchatGPTとの対話の末、自分のPCに無事eclipseを構築できたうめきです。現在2:12amもう少しで大人のおやつの時間ですね。明日は2限からなのでもう少し続けます。人間やる気がある時にやるのが1番って、昔のえらい人が言ってた気がします。

1gで人をお陀仏させてしまう毒物カフェインくんがいい感じに回っていますので、毒吐き回をします。

最近はなんだか多方面で陰口大会を耳にすることが多い気がします。あと、あーこの人何か言いたげな不満顔してるだろうなって思うことだとか。価値観の違いだとか、新しい環境に追いつけない焦りだとか、って続けようとしたけどあまり他が思いつかなかったので略。そんなで互いに摩擦が増えてしまって鬱憤が溜まり続けてるのかも?わかります。人のいいとこばかりに目を向けて、プラスな言葉と態度だけを装備して生きていけるような清廉潔白な人間はそういない気がします。人間は清濁併せ持った生き物ですので、どこか吐いた悪口を誰かに囁く感謝や賛辞で中和してなんとかやっているのだと19年生きてきたうめきは思います。でも小さじ一杯分くらいの良心を親から授かったうめきは、日陰での会議と不満な雰囲気になんとも言えない心のつっかかりを感じます。

月並みな話しかできないけれど、私たち、あなたたちってそのくらいの関係なのかって思ってしまいます。相手に発信できないその気持ちを留めてしまってるのはなんでしょうか。関係が崩れるのが怖いから、もう諦めているから。それがなんなのか分からないけれど、少なくとも自分は一回くらいぶつかってきて欲しいと思うのです。

小さい頃から人の顔色を伺って行動してきたうめきは思春期を拗らせて、色々爆発&高校時代にやりたい放題して、迷惑をたくさんかけて協調性を学びました。そこできちんと主張することと慮ることの大切さを身に染みてわかった気がします。うめきは残念ながら塩分調節が苦手なのでいい塩梅を見つけることがまだできてませんが...

僕は思ってること全てを言葉にのせる表現力もないですし、恥ずかしいのであまりしません。でも手の届く範囲の人とは腰を据えてお話したいし、周りの人同士もそうあって欲しい。一旦腹を割ったら何が出てくるかなんか考えずに、言葉にして話してきて欲しい。まあ、それが難しいから出会いあれば別れありってことなんでしょうが。

以上はいつぞやの先輩方との人生相談にいろんなヒレをつけたお話です。もはや魚類超えて哺乳類になっているかもですけども。

ばーっと思ってることを書いてしまったので変な文章になってるけど、これも味です。異論は認めません。

ここらでプログラミングに戻ります。それではまた。