25. 男子3日会わずんばなんたらら

どうも生産性の塊のうめきです。うめきを表す代名詞をあげたら二つ目位には生産性が上がります。ロマンチシズムの合いの手に入れてもなんら違和感はありません。

間が空いたので振り返ると

土 農道ブリック三周目までは良かったっていうことだけは覚えてる。ミーティングにオカピ参戦。

日 体調不良。わたしの風邪はどこから。

月 脳死バイトで二十人団体キレそう。

火 大雨で自主休講。responだけいただきました。大学に行かないほうが勉強が進むんではないかと思うほど勉強した。流体力学基礎マスターと呼んでください。暴論の悪意ある評論にも負けません。

 

今まで忙しい忙しいと喚いていたのは確かに間違いではないのですが、真面目な友人を持っていればresponの番号をもらって自主休講としけ込むことができることに最近気づきました。逃げ道はいくらでもあります。そう思って授業日程とOHANASIしてみたところ3/5で全休を生み出すことができました。授業に行かないと摂取できない栄養と知識は確かに存在するのでそんなことはしませんけど。講義資料の音読しかしない授業なんかは多分自習してたほうが効率がいいです。去年の4月に大学はうまいサボり方を学ぶ場所、と言ってたあの子は真理に気づいてたんだなあ。

 

最近頑張ろうとすると無性にお腹が空きます。なんでもいいのでお腹にものを入れたくなって仕方ありません。大学生にしては多めの運動量で均衡を保ってますが、オフ期間で一気に太りそうで恐怖を感じています。幸福度のためにも食欲を満たし続けなくてはならないのでいっぱい食べます。最近のお気に入りは、茹でて潰したお芋とゆで卵にモロヘイヤと納豆でねべねべ味ぶちこんで、致死量のめんつゆで味付けした何かです。塩分制限してないあなたにおすすめです。

それではまた。

 

24. ヤセイ ノ ヘンタイ ガ アラワレタ!!

どうも二酸化炭素以外を生み出すことのできない、生産性の低すぎる金曜日を過ごしてしまったうめきです。こんな1日でも最低限課題と少しのジョグをしたので救いようがあります。それどころか植物たちに二酸化炭素を届けて、巡り巡って人様の役にも立てているので素晴らしい1日でした。

特に振りかえることもない怠惰な1日だったので一昨日に焦点を当てます。

 

-7時起床。日程調整の解答が8団体不足-

//うめきに100のダメージ

 

-寝不足で何故か塩胡椒を学校に持っていく-

>ぼける

  バッグに隠しておく

 

-うめきは「野生の変態が現れた!!」と塩胡椒を持ちながらボケた-

 

-エシス生には響かなかった-

//うめきに1200のダメージ

 

-昼食後から謎の頭痛-

// うめきに50\hのダメージ

-うめきはeveを使用した-

 

-財務に引き留められ部練に遅刻-

//遅刻魔の称号を所持しているため無効

 

-無性に本が読みたくなったため帰りに本を買う-

//梅木の財布に1260 のダメージ

//うめきは "汝,星のごとく"を手に入れた


-本を開くが眠気に襲われ就寝-

//gameover

 

そして次に目を覚ました時には翌日9時。朝練はブッチしてしまい、金曜日程はオンデマンドと反転授業の詰め合わせ。よって引きこもり生活が開始されました。昨日買った本を1日で読了。めちゃ好みの物語でした。そのうち感想も書きたいです。

それではまた。

 

23. 会話のハードル

どうも暴論に圧倒的敗北を喫したうめきです。ちゃんと勉強しました。過去問も解いて、資料舐め回して、かなり頑張りました。多分合計10点くらいです。0点の大問も多分あります。期末で挽回するしかないです。ぴえん。

再履修も致し方ないと思ってますけれど、他の単位もやばいです。必修でない確率統計の中間でかなり良くない結果を残してしまい、期末で75点取らなければいけない現実から身を背けたいです。まあ、人生ってどうにかなります。勉強します。

 

土: ブリック敗北。久しぶりの夢屋。素敵な夕飯inびすとろ

日:夜更かしが響いてだらだら。さんねんずの活躍に歓喜。茨城3位栃木2位関東医1位。素晴らしいですね。推します。お疲れ様でしたto各位。

月:暴論敗北。それ以外記憶なし。

火:3週間ぶりほっぽー。夜に逃避で読書。「透明になれなかった僕たちのために」読了。重力ピエロを読んだ時くらいに感情ぐちゃぐちゃにされた。心に余裕のある方々おすすめです。

4分の2敗北してますね。

 

以下話の湿度が上がります。

対人のあれこれってハードルがありますよね。個人的には

lv1. このブログ

lv2. 業務的会話、めーる、会議

lv3. 雑談

lv4. LINE

lv5. 相談

うめのレベルは課題を討伐しても上がらず、忙しさとメンタルに依存しているので日によってできることが上下します。

基本的に見知った面々にしか公開していないこのブログは好きなこと書けるので低ハードルです。

業務的なものも、こいつとは半年後には他人だから精神で軽く流せます。メール返却RTA開催中。

雑談あたりからハードルが上がります。背面跳び必須級になります。雑談くらい、、と思うかもしれませんがver19.6くらいのうめきの脳はぎりぎりトリタスクに対応してません。悩み事とご飯を食べることで頭の全てが占領されます。会話に向ける脳のキャパがありません。誰か外付け生体ハード売ってませんか。

LINEは放置すると指数関数的に返信意欲が下がって行くので、気づいたらなるはやで返すことを意識してます。が、たまにGarmin先生が教えてくれる内容がめんどくさそうな時は熟成には入ります。いい感じに水分が抜けたタイミングで始めれば湿っぽい雰囲気にはなりません。

相談に至っては大学生になってからは皆無になってきたのではないでしょうか。事後報告マスターなので。そもそも悩みや不安を言語化できるような語彙力を生憎持ち合わせていないので、相談のスタートラインにすら立てません。文章と単語の中間くらいの言語で喉を震わすうめきの醜き姿を横で見てくれるのは、世界70億人に3人くらいです。唯一言語化できる悩みも、他人と比べた時の劣等感や焦りからくるもので、そんなもの心の中に押し留めておけというのがこの世の常です。悲しいものですな。

 

以上自己満分析にお付き合いいただきありがとうございました。

今週のあと3日間くらいはゆったり過ごせる予定なので、期末の勉強貯金と雑談に励みます。

それではまた。

 

 

 

22. 関カレ参加費高くない?

どうも、関カレの参加費が思ったより高くて、思わず申し込みページを閉じたうめきです。学生が対象のレースで20時間バイトしなければ参加できないのは、ちょっと厳しくないですか。足元見てませんか。足元を見るの語源って、旅人に宿代ふっかけるために足元の汚さ見ることらしいですね。見て同情して欲しいのは旅路の方なんだよなぁ。出ない選択肢はないので今週中には振り込みます。以下八割文句

 

昨日今日の流れは

木: 徹夜&朝不動。夕方財務部会召集がかかり、部練欠席。おじさんに囲まれても嬉しくない。

金: 準徹夜、熱力学テスト、簡単、kngw大好きまでが1ルーティンで形成されつつある。

議題申請して承認されたのに、事業変更のメール来て発狂。返信メールに皮肉を込めそうになりましたが鋼の精神で留まる。テイシセイダイジ。体育会登録費の云々聞かれて資料漁る、人に聞いて回る、発狂。それ私の担当じゃないです。海外遠征の領収書をpdfで送ってくる団体がいて発狂。原本出せや常識やぞ。

バイトのレジ締め全く合わなくて帰宅2時。

 

眠いので寝ます。

それではまた。

 

21. スケジュール管理

どうも、財務局長のうめきです。財務局には24人の愉快な仲間たちがいるらしいのですが、名前も顔も連絡先さえも知りません。そんなこんなで1人分であればこなせる仕事も、25人分重なれば人間1人を簡単に忙殺させることができます。

今回の大やらかしは完全に予定の把握ミスで、2つの会議をブッキングさせてしまっていました。残念ながらうめきは魔法学概論を履修していないので、タイムターナーを使えません。情報・ネットリテラシーc評価の実力を12分に発揮して、深夜に先輩の通知音をかき鳴らし、原稿を送りつけて代表者会議をぶっちしました。

ToDoというアプリでやることを書き連ねて、カレンダーによって予定管理をしていなかったのが敗因です。ちゃんとスケジュール管理をします。ごめんなさい。まあ、これを読んでる人は代表者会議には出てないですけどね。ガハハハ。

 

それでは、部会の方々へのこの仕事何年もやってるんだから代表者会議のある週に会議を入れるなよ、という文句を飲み込んで最近の振り返りに移ります。たった一文で矛盾を作り出す自分の鍛治師としての才能に惚れ惚れします。

 

日: 彩の国ミドル。あんまり日焼けしなかった。詳しくはレースレポ

月: あまりにも惰性な生活。暴論をしばいて実験でアルミを引きちぎる。疲労回復ジョグがなぜか疲労蓄積ジョグに。許さん。

火: 外プール最高。ウェットきたら遅いねって馬鹿にされる。

水: 暴論と戦ったら陽が落ちた。バイク乗りたかったけども気分的に無理でした。会議長すぎ。

 

彩の国が終わった後練習への意気込みが溢れていましたが、このバイタリティを発揮できるのはもう少し先になりそうです。時間が足りない。

それではまた。

 

 

20. 天然のBCAAってパワーワード

どうもミドル前夜のうめきです。天気予報を見ると生憎の雨でして、まだ私は調理される段階ですらなかったみたいです。低温調理ではなく食材を洗う段階でした。

今日は心身の疲労とりという名目でひたすら寝ました。惰眠でなく熟睡を11時ごろまでかましたあと、NCISのドラマを流し見しながら会計面接の準備をしてイケおじ成分を供給しました。

その後申し訳程度のバイク洗車をした後、ハイエースを借りに行きました。いつぞやのATMが出してきた1000円札35枚と、流石にこれで払ったら迷惑だなっていう良心が戦い、追加で3万をおろして支払いをしました。早く帰ってきてね❤️。明日はミドルより運転が心配です。

Kじま先輩の、渡良瀬のどぶ水は結局タンパク質だから、天然BCAAだからという超理論を聞いたので明日は筋トレのつもりでOWSに望みたいと思います。明日は体力の限界に挑むのでここらで失礼します。推しYouTuber話はお預けです。

それではまた。

 

19. 推し話vol1

どうも、外食を2回我慢すると大抵のサブスクに1ヶ月加入できる、この世の真理に気付いてしまったうめきです。火曜ほっぽーと木曜ドルフに貢ぐ予定だったお金はディズニーへとロンダリングされました。ここ3日間の流れは

一昨日は確率統計の中間テスト。大爆死。やってもできないが1番辛い。

昨日は常微分方程式の中間テスト。高2のうめきでも解けるくらい簡単。全部この難易度にしましょう。

今日は朝4時ブリック部今年初の活動。RT化希望。6時ごろ帰宅したあとのコーラが1番美味しい。惰性で力学体育英語を受けて昼寝。クロカン練欠席。ごめんなさい。

このところ1週間のスケジュールが

月 線型&実験→ばいと

火 徹夜テスト勉強

水or木 テスト プログラミングダッシュ

金 実験レポダッシュ

土日 トライアスロン&バイト

空いた時間でジョグ・バイク。で固定化されてきていてます。関カレまで毎週1個か2個テストがあるので生活習慣改善の道は絶たれました。

 

そんなうめきに欠かせないのは、荒んだ生活の潤い、そう推しです。大学で出会った方々各位には言う機会のなかったmysweetlovelyな歌手ReoNa様。出会いはまだ私の目線が10cmほど低かった6年前。当時お熱だった小説がアニメ化して、深夜にスマホ画面に齧り付いていました。そして作中曲を担当していたReoNa様の歌を聞きました。あまり前向きな歌詞ではないのに、クラシック調な曲風と少年のような歌声にどこか爽やかさを感じる、そんな感覚でした。そこからはじまり、青春と呼べるこの6年間のどこを探してもReoNaの曲がついてきました。人生で1番聞いていると言っても過言ではないpilgrimとそのアンサー曲ALONE。旅立ちがテーマであろうこの2曲は彼女の「手も引かないし、背中も押さない。ただ横にいるだけ」という本懐を謳っています。なんか真面目なこと言ってますが、曲と声と顔がどタイプなだけです。あぁ、ReoNa様と結婚できる世界線どこ?最近はなんだか路線変更している感じがしなくもないですが、それでも推します。うめきは同担を作りたい側の人間です。つくばではReoNaファンとまだ出会えてません。君も同担にならないか???

ひとまずvol1は終わります。次はYouTuber編です。

それではまた。